2020年に上演予定もコロナ禍で延期されていたミュージカル『キルバーン』が、ついに開幕。
TRUMPシリーズ最新作となる本作の主演は、シリーズおなじみの松岡充さん。

『TRUMPシリーズ』は、末満健一氏が手がけている
吸血種(ヴァンプ)=吸血鬼・ヴァンパイアの「不老不死」をテーマにした壮大な物語で、
2009年上演以降、舞台にとどまらず漫画化、アニメ化も展開されている人気の演劇シリーズです。

かてこさんも末満健一氏の舞台は好きで、何度か観に行っていますが、
2025年は久々の末満健一氏『TRUMP』作品の舞台鑑賞となりました。

館で繰り広げられる“死のなき死”の連鎖

舞台の扉が開くと、そこは永遠を求める吸血種たちが蠢く館。
不死卿ドナテルロが棲むその場所では、若き吸血種たちが不死を求め、
殺戮と欲望の宴を繰り返しています。

不死卿に忠誠を誓う執事グスタフ、復讐に燃える双子の姉妹シランとリンドウ、
さらに《COCOON》という禁断の密売に関わる裏社会の面々が入り乱れ、
愛憎と狂気、そして永遠の命への渇望が交錯していきます。

TRUMPシリーズらしい耽美でロジカルな脚本構成と、
観る者を飲み込むような映像演出と音楽の融合が際立った一作でした。

(2025年かてこさん撮影:サンシャイン劇場にて)

“ロックな不死卿”が響かせる、魂の音

今回のかてこさん、なんと最前列ドセンター席
「耳が壊れるかと思った!」と笑って話すほどの爆音スピーカーの迫力。
でもその近さこそ、松岡充さんのロックボーカルのエネルギーを全身で浴びられる特等席。

かてこさん

主役の松岡くん、歌数多めで、ロックの熱量がすごかった!
一緒にいった友人も拳を上げてノリノリで楽しんでいました!!

無料配布されたLEDリストバンドを振り回し、観客も光の一部として参加するステージ構成。
ペンライトではなく、“手首の光”で一体感を生む演出が印象的でした。

公式サイトの誘導文の通り、

ハメを外せ! 理性を壊せ‼ 常識の世界など蹴り飛せ‼
脳天突き破るヒャッハーミュージカルが爆誕する‼

……脳天突き破られました!しかも最前列ドセンターで!(笑)

(2025年かてこさん撮影:無料配布されたLEDリストバンド)

客席との距離が生む、“舞台”ファン同士の交流

ケミストリーの堂珍嘉邦さん演じるダリ、
『ナイツ・テイル』で王様役を務めた宮川浩さん演じるポピーなど、
実力派キャスト陣の存在感も際立ちました。

ポピーが客席に降りて投げた3、4個の「POPPYボール」のうち、
1つをゲットしたかてこさん!
たまたま隣席に座っていた方が宮川浩さんの大ファンだったようで、
「POPPYボールの写真を撮らせてください」の流れから、
「ファンの方が持っていた方が“POPPYボール”も喜ぶ」という思いで、
迷いなく、隣の方に譲ったというエピソードも。

かてこさん

舞台ファン同士の小さなやり取りが、なんだか温かくて好きです。

観るだけではなく、その時間、その空間を共にする喜びも味わえる――
そんな公演だったようです。

観劇ド素人ライター所感

観劇ド素人のわたしが「TRUMPシリーズ」を認識したのは、アニメ化のタイミング。
舞台が先行していて、かつ劇作家・末満健一氏の完全オリジナル作品。
しかも、2009年よりすでにシリーズとして多数の舞台が積み上げられていて、
最初から時系列で観ていったら面白いだろうなと感じた世界観でした。

そして、「TRUMPシリーズ」では珍しいロックな舞台となったミュージカル『キルバーン』。
ロックの音に合わせて、俳優たちが生身で叫び、揺れ、燃え尽きる。
ライブ感たっぷりの演劇とロックが融合した新しい舞台体験。

TRUMPシリーズを知らなくても、
「生きる」ことと「永遠」を問うテーマは誰の心にも刺さる――。
そんな強烈な“舞台”の記憶が、かてこさんのチケットファイルに、またひとつ刻まれました。

ステージに立つ人、その世界を創り上げるすべての人に、心から拍手を。

関連作品

TRUMPシリーズの世界観をさらに深く楽しむなら、関連作もぜひチェックしてみてください。

Amazon Prime Video:Dステ12th「TRUMP」REVERSE (2013年 2時間30分)
Amazon Prime Video:Dステ12th「TRUMP」TRUTH (2013年 2時間31分)
Amazon Prime Video:TRUMPシリーズTVアニメ『デリコズ・ナーサリー』 (2024年 全13話)
・出演声優:森田成一, 小西克幸, 下野 紘, 佐藤拓也, 日高里菜

Amazon:音楽朗読劇『黑世界 ~リリーの永遠記憶探訪記、或いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~』 日和の章 TRUMP series Blu-ray

舞台ファイル:『TRUMP』シリーズ

かてこさんが赴いた舞台日程は以下の通り。

【公演名】ミュージカル『キルバーン』
【公演期間】2025年 09月 13日 〜 2025年09月28日
【会場】 サンシャイン劇場
【作・作詞・演出】末満健一
【音楽】和田俊輔
【キャスト】
不死卿ドナテルロ:松岡充
不死卿に絶対的な忠誠を尽くす美少年グスタフ:小林亮太
不死卿と共に《永遠を生きる花嫁》として選ばれた少女 血花嫁ソフィ:内田未来
血盟議会の議員にして裏社会でも暗躍する 愚美⼈ポピー:宮川浩
ポピーの部下 有頂天オリーブ:フランク莉奈
ポピーの部下 道化師マルメロ:山崎樹範
ポピーの用心棒である⼈狩⼈ダリ:堂珍嘉邦
不死卿への復讐に燃える復讐⻤ シラン:倉持聖菜
シランと双子の姉妹である粗忽者リンドウ:池田晴香

ーーーー
【公演名】shared TRUMPシリーズ 音楽朗読劇「異世界~リリーの永遠記憶探訪記、戦いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~」
【公演期間】2020年 09月 20日 〜 2020年10月04日
【会場】 サンシャイン劇場
【演出・監修】末満健一
【脚本】
<雨下の章>中屋敷法仁、降田天、宮沢龍生/末満健一
<日和の章>岩井勇気、葛木英、来楽零/末満健一
【音楽】和田俊輔
【キャスト】
<雨下の章>鞘師里保、樹里咲穂、池岡亮介、大久保祥太郎、新良エツ子、宮川浩、中尾ミエ、松岡充
<日和の章>鞘師里保、上原理生、MIO、YAE、アイクぬわら、中山義紘、新良エツ子、朴露美※朴ろ美の「ろ」は王へんに路が正式表記
ヴァイオリン&ヴィオラ:三國茉莉/谷崎舞 チェロ:伊藤修平

ーーーー
【公演名】TRUMP series 10th ANNIVERSARY FINAL『繭期大夜会』
【公演期間】2019年 11月 18日
【会場】 オーチャードホール
【構成・演出】末満健一
【音楽】和田俊輔
【キャスト】
壮一帆、田村芽実、東啓介、愛加あゆ、大久保祥太郎、池村匡紀 / 新良エツ子、和田俊輔、末満健一
Drums 坂入康仁/Bass 岩永真奈/Guitar 千代延佳明/Piano & Keyboard 白井アキト/Violin 三國茉莉 島内晶子/Viola 舘泉礼一/
Cello 渡邉雅弦/Trumpet 高田将利 真砂陽地/Tenor trombone 鈴木洋一郎 枡家小雪/Bass trombone 石川智久/Sax 堀江有希子/Clarinet 鈴木孝紀/Timpani & Tubular bells 野崎めぐみ

ーーーー
【公演名】「TRUMP」 
【公演期間】2015年 11月 19日 〜 2015年11月29日
【会場】 Zeppブルーシアター六本木
【構成・演出】末満健一
【音楽】和田俊輔
【キャスト】
表記:TRUTH / REVERSEバージョン*
ソフィ・アンダーソン – 高杉真宙 / 早乙女友貴
ウル・デリコ – 早乙女友貴 / 高杉真宙
ティーチャークラウス – 陳内将 / 武田航平
アレン・ストラウフ – 武田航平 / 陳内将
ラファエロ・デリコ – 山本匠馬 / 田村良太
アンジェリコ・フラ – 田村良太 / 山本匠馬
臥萬里 – 平田裕一郎 / 大塚宣幸
ピエトロ・ロンド – 大塚宣幸 / 平田裕一郎
ジョルジュ – 久保田創 / 森下亮
モロー – 森下亮 / 久保田創
ティーチャーグスタフ – 岡田達也 / 吉田メタル
ティーチャーミケランジェロ – 吉田メタル / 岡田達也
ダリ・デリコ – 末満健一 / 末満健一
アンサンブル – 植田順平、日南田顕久、傳川光留
*主演俳優2人が2つのキャラクターを交互に演じるという独自のキャスティングスタイルを採用しているため「TRUTH」バージョンと「REVERSE」バージョンとなっている。